
研究機器
光学顕微鏡
光学的に標本(観察したいもの)を拡大・観察する装置(広い用途に用いられる)。
卓上型蛍光X線分析計
非破壊で個体・液体・粉体などの元素分析や含有量を調べる装置。
TOC計(全有機体炭素計)
水中の有機物を有機体炭素の総量(炭素量)として測定する装置。
恒温器(1)(ふ卵器)
温度を一定に保ちバクテリアなどを培養する装置。
恒温器(2)
内部を高温に保ち、物質を乾燥させる際に用いる。
蒸留水製造装置・超純水製造装置
分析化学やバイオ実験などに使う蒸留水や超純水を製造する。