「クラシックのいろは」は、初心者でも親しみやすいクラシック音楽を通じ、10年後には地域人口の1%が常にクラシックコンサートに足を運んでくれることを目的に2015年度に立ち上げたぶんとのプロジェクトです。
9年目の「クラシックのいろは2023」では『19世紀ロマン派名曲集』をテーマに3公演すべてをオーケストラ演奏とし、作曲家もバラエティーに富んだプログラムをナビゲーターの寺岡清高氏とともに探求します。
三重県在住出身の音楽家による「bimonthly Concert」(年6回)、「いろは」を分かりやすく鑑賞するための無料レクチャー「なるほど~クラシック」(年3回)など付随事業も内容を充実して開催します。
クラシックのいろは2023
19世紀ロマン派名曲集
≪ホールコンサート≫
会 場:伊賀市文化会館 さまざまホール (伊賀市西明寺3240-2)
指揮・ナビゲーター:寺岡清高
演 奏:大阪交響楽団 ほか
☆公演日程&内容☆ (時間はいずれも14:30開場 15:00開演)
※毎回、開演15分前に寺岡氏のプレトークがあります。
[Vol.1] 7月17日 ㊊㊗
ダイナミックに劇的に!
プログラム:
死の舞踏/サンサーンス
交響詩「前奏曲」/リスト
幻想交響曲/ベルリオーズ
[Vol.2] 12月2日㊏
ロマン派ヴァイオリン協奏曲聴き比べ
プログラム:
ヴァイオリン協奏曲/メンデルスゾーン
ヴァイオリン協奏曲第1番/ブルッフ
ヴァイオリン協奏曲/チャイコフスキー
※ヴァイオリン:北川千紗
[Vol.3] 2024年2月4日㊐
哀愁の北欧プログラム
プログラム:
交響詩「フィンランディア」/シベリウス
ピアノ協奏曲/グリーグ
交響曲第5番/シベリウス
※ピアノ:イリーナ・メジューエワ
◆料 金◆
■指定席■
3回セット券(Vol.1~Vol.3) 7,500円 ※大変お得なセット券(残席わずか)オーケストラ3回公演が毎回同じ席で鑑賞できます。
Vol.2 (単発券) 3,300円
Vol.3 (単発券) 3,300円
■自由席■〘Vol.1~Vol.3〙
一般3,000円/SaMaZaMa Club会員2,800円/高校生以下800円/ペアチケット(2枚) 5,000円
・セット券とペアチケットは、伊賀市文化会館のみで販売します。
・※Vol.2 Vol.3の単発券は7月18日㊋から残席がある場合のみ販売します。
・未就学児のご入場はご遠慮ください。
・車椅子でご来場の方は、伊賀市文化会館にお問合せください。
≪bimonthly Concert≫
会 場:伊賀市文化会館さまざまホール
出 演:音楽を学び、現在音楽活動をする地域(三重県在住・出身)の若き音楽家
☆公演日&出演者☆ (時間はいずれも13:30開場 14:00開演)
Vol.37 5月27日㊏ サクソフォンで巡る世界の音楽
菅原小百合(サクソフォン)・桂 眞優(ピアノ)
Vol.38 7月1日㊏ 歌舞音曲~19世紀・サクソフォンの誕生~
上馬場啓介(S.Sax)・中 桃子(A.Sax)・森下夕貴(T.Sax)・玉田敏洋(B.Sax)
Vol.39 9月3日㊐ ピアノ・ジョイントリサイタル
目加田美桜(ピアノ)・渡部陽翔(ピアノ)
Vol.40 11月11日㊏ ソプラノ&ピアノ デュオのひととき
小林紗希(ピアノ)・田中 茜(声楽)
Vol.41 2024年1月27日㊏ オペラ・アリアと歌曲の調べ~後期ロマン派の音色にのせて~
上ノ坊航也(声楽)・愛宕結衣(声楽)・河内みく(ピアノ)
Vol.42 3月9日㊏ iolinaが奏でる後期ロマン派の旅
糀谷伊織(ピアノ)・田中里奈(チェロ)
◆料 金◆
自由席:各回 500円
※お得な回数券も販売しています。(500円券11枚つづりで5,000円)
※回数券は伊賀市文化会館のみで販売します。
※チケットの販売は、伊賀市文化会館、青山ホール、あやま文化センターで行います。
《なるほど~クラシック》
ロマン派音楽の楽しみVol.5
~ロマン派音楽の名曲に迫る~
会 場:伊賀市文化会館多目的室
講 師:鳥居明夫(伊賀コミュニティオーケストラ指揮者)
時 間:午後2時から1時間程度
参 加:無料
Vol.23 7月8日㊏
標題付きの名曲を味わう
~劇的で色彩的な管弦楽法を駆使して~
Vol.24 11月19日㊐
ヴァイオリン協奏曲の名曲3曲を一気に!
~贅沢なプログラムのコンチェルト演奏会~
Vol.25 2024年1月28日㊐
北欧のロマンティシズムを味わう
~北欧の自然の薫り漂う国民楽派の音楽~
主催:(公財)伊賀市文化都市協会
後援:伊賀市・伊賀市教育委員会・名張市教育委員会
特別協賛:大和ハウス工業(株)
協賛:岡波総合病院
お問合せ:伊賀市文化会館 ☎0595-24-7015
◆この事業は、伊賀市文化振興条例、伊賀市文化振興ビジョンに基づき実施します。